ジャイアントパンダ「シンシン」とその子どもの近況[40]
【2022/2/22】
ジャイアントパンダ「シンシン」と2021年6月23日に生まれた2頭の子ども「シャオシャオ」と「レイレイ」について、以下のとおりお知らせします。
上野動物園は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため2022年1月11日から臨時休園となりましたが、ジャイアントパンダたちは静かな園内で元気にすごしています。
シンシンの健康状態に問題はありません。
えさとしてモウソウチク、シノダケ、マダケなどのタケ・ササ類を中心に与えており、副食であるパンダ団子、ニンジン、リンゴもよく食べています。給餌量は、シンシンの採食状況や体重の変化、子どもへの授乳に応じて適宜変更しています。
毎日の生活に刺激と変化を与える試みとして、2月21日に室内展示場のプールに氷を入れて母子に与えたところ、シンシンは氷の上に座ってタケを食べたり、氷をかじったり、氷の上で授乳したりしました。
夜間、シンシンはシャオシャオ、レイレイといっしょに室内展示場と寝室を出入り自由にして飼育しています。日中は運動場と室内展示場の出入りを自由にしており、母子で運動場が使用できるようにしています。双子が運動場に出ていても、採食を優先することが多いですが、子どもたちのようすもしっかり見ています。運動場での授乳はまだ見られていません。
シンシンと双子(左:シャオシャオ、右:レイレイ、ともに243日齢)
(撮影日:2022年2月21日)
2頭とも健康状態は良好です。体重も順調に増えています。
レイレイはプールに入れた氷にすぐに興味を示し、氷をさわったり体にこすりつけたりしましたが、シャオシャオは木に登ってようすをうかがい、そのまま寝てしまいました。しかし、しばらくすると木から降りてきて、レイレイと同じように氷にさわったり上に乗ったりしました。
今回は、氷の上に座るシンシンから2頭いっしょに授乳をうけるようすも撮影することができました。
また、日中はシャオシャオ、レイレイともによく運動場の木に登ったり、じゃれあったり、木の上で休息したりしています。
夜間のようすなどをビデオの録画映像で確認する際や監視カメラの映像で個体を明確に識別するため、シャオシャオの背中に印をつけています。母子ともにこの印を気にするようすは見られません。
身体検査および測定内容
シャオシャオ
健康状態 良好
性 別 オス
体 重 124g(計測日:6月23日・0日齢)
17.90kg(計測日:2月15日・237日齢)
18.60kg(計測日:2月21日・243日齢)
レイレイ
健康状態 良好
性 別 メス
体 重 146g(計測日:6月24日・1日齢)
17.40kg(計測日:2月15日・237日齢)
17.75kg(計測日:2月21日・243日齢)
引き続き、シンシンと子どもの健康状態や行動について注意深く観察を続けます。また、必要に応じて子どもの身体検査や測定をおこないますが、実施時期は不定期です。
臨時休園中は上野動物園公式ツイッターや東京ズーネットYouTubeチャンネルなどで、動物たちのようすをこれまで以上に情報発信していますので、そちらもお楽しみください。
※シンシンとその子どもの近況の情報提供は、次回は3月に入ってからの情報提供を予定しています。
※リーリーとシャンシャンの近況の情報提供は、次回は3月に入ってからの情報提供を予定しています。
シャオシャオ
(撮影日:2022年2月21日)

レイレイ
(撮影日:2022年2月21日)
動画の双子について
0:16~0:36 | 左 レイレイ、右(木の上)シャオシャオ |
0:36~1:39 | レイレイ、木の上 シャオシャオ |
1:39~2:01 | 手前 レイレイ、奥 シャオシャオ |
2:01~2:15 | シャオシャオ |
2:15~2:27 | 左 シャオシャオ、右 レイレイ |
2:27~ | 左 レイレイ、右 シャオシャオ |
(2022年02月22日)