ジャイアントパンダの近況[80]、「シンシン」とその子どもの近況[29]
【2021/12/7】
ジャイアントパンダ「シンシン」と2021年6月23日に生まれた2頭の子ども「シャオシャオ」と「レイレイ」、「リーリー」と「シャンシャン」について、以下のとおりお知らせします。
お知らせのとおり、11月27日から西園「パンダのもり」観覧エリアの施設整備工事が始まり展示を中止していますが、リーリーの健康状態は良好です。また、東園パンダ舎のシャンシャンも健康状態は良好です。
えさは、モウソウチクやマダケ、シノダケなどのタケ・ササ類を中心に、パンダ団子、ペレット(固形飼料)、ニンジン、リンゴなどをそれぞれ必要に応じて与えています。
2021年12月5日測定の結果、リーリーの体重は137.4kg、シャンシャンの体重は88.0kgでした。

シャンシャン
(撮影日:2021年12月6日)

リーリー
(撮影日:2021年12月6日)
現在もシンシンは非公開の室内と屋外ですごしています。シンシンの健康状態に特に問題はありません。
えさとしてモウソウチク、シノダケ、マダケなどのタケ・ササ類を中心に与えており、副食であるパンダ団子、ニンジン、リンゴもよく食べています。給餌量は、シンシンの採食状況や子どもへの授乳に応じて適宜変更しています。
2021年12月5日測定の結果、シンシンの体重は124.2kgでした。

シンシンと双子(手前:レイレイ、奥:シャオシャオ、ともに166日齢)
(撮影日:2021年12月6日)
2頭とも健康状態は良好です。体重も順調に増えています。
2頭ともシンシンから母乳を飲んでいますが、必要に応じて人工乳を追加しています。本日の動画にシャオシャオがパンダ団子を口にくわえる映像がありますが、まだ食べてはいません。
夜間のようすなどをビデオの録画映像で確認する際や監視カメラの映像で個体を明確に識別するため、シャオシャオの背中に印をつけていますが、母子ともにこの印を気にするようすは見られません。
室内では、寝ている時間以外はシンシンにじゃれついたり、2頭でじゃれあったりしています。木や柵につかまって後ろ肢で立ち上がるだけでなく、木に少しずつ登れるようになってきています。
屋外では、シンシンのあとを追いかけて歩いたり、竹を食べるシンシンにまとわりついたりしながら外に出ていますが、まだ屋外ですごす時間は長くても15分程度です。
また、ヒトの声や物音に慣れさせる目的で日中にラジオを流す訓練も続けています。
身体検査および測定内容
シャオシャオ
健康状態 良好
性 別 オス
体 重 124g(計測日:6月23日・0日齢)
10.85kg(計測日:11月30日・160日齢)
11.30kg(計測日:12月6日・166日齢)
体 長 13.4cm(計測日:6月23日・0日齢)
84.0cm(計測日:11月30日:160日齢)
レイレイ
健康状態 良好
性 別 メス
体 重 146g(計測日:6月24日・1日齢)
10.85kg(計測日:11月30日・160日齢)
11.50kg(計測日:12月6日・166日齢)
体 長 15.0cm(計測日:6月24日・1日齢)
83.5cm(計測日:11月30日:160日齢)
引き続き、シンシンと子どもの健康状態や行動について注意深く観察を続けます。また、必要に応じて子どもの身体検査や測定をおこないますが、実施時期は不定期です。
母子の公開は、2022年1月を目途に西園「パンダのもり」での公開を予定していますが、具体的な日程はシャオシャオとレイレイの成育状況などを踏まえ、別途お知らせします。
西園「パンダのもり」観覧エリアの施設整備工事に伴い、11月27日から12月16日まで(予定)、リーリーの展示を中止しています(詳しくはこちら)。東園のシャンシャンは通常どおりご覧いただけます。
※シンシンとその子どもの近況の情報提供は、2021年12月は毎週火曜日の15時におこないます。
次回は2021年12月14日(火)の予定です。
※リーリーとシャンシャンの近況の情報提供は、次回は2021年12月21日(火)15時の予定です。

手前:シャオシャオ、奥:レイレイ(ともに166日齢)
(撮影日:2021年12月6日)

シャオシャオ(166日齢)
(撮影日:2021年12月6日)

レイレイ(166日齢)
(撮影日:2021年12月6日)
(2021年12月07日)